ピコフラクショナル|クリニックひいらぎ皮膚科形成外科|池尻大橋・渋谷・三軒茶屋

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL03-6407-8227

ヘッダー画像

ピコフラクショナル

ピコフラクショナル|クリニックひいらぎ皮膚科形成外科|池尻大橋・渋谷・三軒茶屋

ピコフラクショナルとは

2025年9月上旬から開始予定です

フラクショナルレーザーには「皮膚を削る蒸散型(ablative)」と「皮膚を削らない非蒸散型(non-ablative)」があり、ディスカバリーピコプラスは蒸散型、非蒸散型のどちらの治療も行うことができます。しかし、当院には蒸散型のフラクショナルレーザーの最上位機種であるeCO2 Evolutionがあるため、ここでは非蒸散型について解説します。

非蒸散型の照射方法では、細かく点状(フラクショナル状)にレーザーを照射することで、皮膚表面にキズをつけることなく真皮内に小さな空洞を作ります。あえてキズを作ることで、創傷治癒を利用してコラーゲンの増生を促し、ニキビ跡、こじわ、毛穴、皮膚の質感改善やタイトニングなどに治療効果を発揮します。

照射中の痛みは軽度であるため、麻酔は不要です。

合併症:腫れ、内出血、炎症後色素沈着、かさぶた、水疱形成、瘢痕、色素脱失、肝斑の悪化など 

レーザーについて

当院では、イタリアのQuanta社製の最新型ピコレーザーである「Discovery PICO PLUS(ディスカバリーピコプラス)」を採用しています(国内承認機)。ディスカバリーピコプラスは、532nm、694nm、1064nmという3波長を有し、532nm1064nm2波長はピコ秒(ピコレーザー)とナノ秒(Qスイッチレーザー)で発振することができ、532nm694nm1064nm3波長はナノ秒で発振することができます。つまり、最新のピコレーザーに加え、従来のQスイッチレーザーの機能を備えた次世代型のレーザーです。

3波長を組み合わせることによって、従来のレーザーでは治療が難しかった薄いシミや多彩な色のタトゥーなども治療できるようになりました。また、他のピコレーザーと比較し、均一な照射を行うことが可能であり、高い治療効果と合併症のリスクを軽減することができます。

費用

全顔

1回

22,000円

5回

88,000円

Page Top