酒さ|クリニックひいらぎ皮膚科形成外科|目黒区・池尻大橋駅

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL03-6407-8227

ヘッダー画像

酒さ

酒さ|クリニックひいらぎ皮膚科形成外科|目黒区・池尻大橋駅

酒さ(しゅさ)とは?

赤ら顔と呼ばれることもあり、鼻や頬、前額などに赤みが生じる疾患です。30~50歳代に発症しやすく、男性よりも女性に多い傾向があります。皮膚の症状に加えて、ほてりやヒリヒリ感を感じやすいことが特徴です。紫外線、ストレス、アルコール、ニキビダニなどが関与しているとされていますが、これらと関連がなく発症することもあり、明らかな原因はわかっていません。

ステロイド外用薬などの長期使用によって生じる顔の赤みは、酒さ様皮膚炎といいます。どちらも顔に赤みやほてりを生じることがあり、症状は似ていますが、酒さと酒さ様皮膚炎は異なる病気です。

酒さの症状

酒さは、第1度(紅斑毛細血管拡張型)、第2度(丘疹膿疱型)、第3度(鼻瘤)に分類され、他に眼型というタイプもあります。

第1度(紅斑毛細血管拡張型)

主に鼻、頬、眉間などに一次的な赤みが出現します。最初は一時的であった症状も徐々に長引くようになり、毛細血管拡張やほてりなどの症状が出現します。

第2度(丘疹膿疱型)

ニキビに似たような赤いプツプツや膿疱が出現し、病変が顔全体に広がります。

第3度(鼻瘤)

赤いプツプツが融合し、腫瘤のようになります。特に鼻が盛り上がり、「ミカンの皮」と表現されるような見た目になります。

酒さの治療

酒さは治療するとすぐに治るというものではありません。外用や内服を正しく行っても、症状がよくなったり、悪くなったりを繰り返すことがありますので根気よく治療を続けて下さい。特に毛細血管拡張は軽快するのに時間がかかります。

①外用薬、内服薬

酒さに対してロゼックスゲルという外用薬を使うことができるようになりました。ロゼックスゲルは殺菌作用、抗炎症作用、免疫抑制作用などを有しており、酒さの原因のひとつと言われているニキビダニや炎症を改善する作用があります。

ロゼックスゲルは特に丘疹膿疱(赤くて膿をもった盛り上がり)に有効ですが、毛細血管拡張にはあまり効果がありません。そのため、第2度や第3度の酒さに効果が期待できます。

ロゼックスゲルに加えて、抗生物質を3か月程度内服することがあります。抗生物質は抗菌作用に加えて抗炎症作用があり、酒さの原因となっている炎症を軽快させることに有用です。

②レーザー治療

固定化した毛細血管拡張にはVbeamという毛細血管を閉塞させるレーザーが有効です。しかし、紫斑などのダウンタイムがあるため、ダウンタイムが許容できない方はIPLによる治療をお勧めします。

酒さ治療が抱える矛盾

一般的に「症状が軽いほど治療は簡単だろう」と思われがちですが、酒さの治療はそう単純ではありません。

ロゼックスゲルは第1度で生じる毛細血管拡張(赤み)には効果が乏しい(あるいは改善するまで時間がかかる)ことが報告されています。そのため、第1度に対しては(外用薬より侵襲やダウンタイムが大きい)VbeamやIPLなどのレーザー治療も選択肢になります。結果として、第2度の方には「ロゼックスゲルを使ってみましょう」と勧めやすいのですが、第1度の方にはロゼックスゲルとレーザー治療の両方を説明しています(ちなみに、第3度の鼻瘤はさらに治療が難しく、外用薬、内服薬、炭酸ガスレーザー、手術などを組み合わせますが、今でも決定的な治療法は確立されていません)。

ロゼックスゲルが発売されたことで酒さ治療の選択肢が広がりましたが、海外ではアゼライン酸やミルバソゲルなどの日本で承認されていない外用薬も用いられています。日本でも第1度の方に有効性が高い外用薬が承認されることが期待されています。

Page Top